保育園見学について(令和4年10月19日更新)
令和5年度入所希望者の保育園見学申し込み受付は終了しました。
〒235-0045
横浜市磯子区洋光台5-3-18
TEL: 045-831-7173
FAX: 045-831-7163
病後児保育を実施しています。制度や書類様式についてはこちら(横浜市ホームページ)
登園許可証・登園届ダウンロード
登園許可書(かかりつけ医が記入)
登園届(かかりつけ医の判断のうえ保護者が記入)
メールでの問い合わせはこちらから
クラス定員
年齢・クラス | 0歳・にじ | 1歳・ゆき | 2歳・ほし | 3歳・つき | 4歳・こだま | 5歳・ひかり | 合計 |
定員 | 9 | 12 | 15 | 16 | 19 | 19 | 90 |
病後児保育室ひまわり
年齢・クラス | 生後6か月から小学校6年まで |
定員 | 4 |
病後児室ひまわり
病後児保育事業を実施しています。横浜市ホームページから登録様式・必要書類をダウンロードしてください。また制度についても事前にご確認ください。
- 登録様式・必要書類はこちら(横浜市の病後児保育のページが開きます)
- 利用の手引き(PDF)はこちら
- 年度登録:第3号様式(児童登録票)は年度ごとに提出してください。
- 予約:電話予約です。時期によってはキャンセル待ちになることもあります。また、キャンセルがでず入室できない場合もあります。
- 医師の利用連絡書:利用には、第4号様式(かかりつけ医の利用連絡書)が必要です。
- 予約キャンセル:次の順番の方がいますので、速やかに連絡をお願いします。
開園時間
平日 | 7:00~19:30(病後児保育室7:30~18:30) |
土曜 | 7:00~18:00(病後児保育室7:30~15:30) |
休園日
日曜日国民の祝日年末年始(12月29日~1月3日) |
その他事業
一時保育
一時保育事業を実施しています。(土曜日と上記の休園日を除く)
利用方法の説明、申請書は下記からダウンロードしてください。電話での問い合わせは月曜日から金曜日の9時30分から17時までにお願いいたします。
<お知らせ>クラスの状況によりお受けできない場合もありますが、まずは電話でお問合せください。育児相談
毎週水曜日の「ひろば ぽけっと」の時間帯(11:00-15:00)で、育児相談をお受けします。
子育ての不安や疑問がありましたらお気軽に声をかけてください。
ひろば ぽけっと(園庭開放・イベント)
就学前のお子さんとその保護者の方を対象にした、園庭と保育室の開放スペースです。
利用される方の責任で遊んだりイベントに参加することが出来ます。お母さん同士がおしゃべりをする場となっています。
- 開放日:5月から2月までの水曜日:10:00~11:30
(3月と4月と、祝日年末年始などの休園日はお休みです) - 予約:不要 お気軽にお立ち寄りください。
- 持ち物:各自、外出時に必要なものをご用意ください。(水分補給用の水筒は各自お持ちください)
- 利用料: 無料
- ※コロナウイルス感染症対策として利用時に検温と連絡先をお知らせ頂きます。
- イベント :毎月2回 10:15~ 10:45 *お話し会は毎回趣向を変えて行います
5月20日 手遊び・お話し会 5月27日 手遊び・お話し会 6月10日 手遊び・お話し会 6月24日 手遊び・お話し会 7月 8日 プール遊び 7月22日 プール遊び 8月 5日 プール遊び 8月26日 プール遊び 9月 2日 手遊び・お話し会 9月16日 手遊び・お話し会 |
10月21日 園見学ツアー・園生活映写会 10月28日 小麦粉粘土遊び 11月11日 作品展見学会 11月25日 おやつ体験会 12月 2日 赤ちゃん体操 12月 9日 手遊び・お話し会 1月13日 楽器遊び 1月27日 手遊び・お話し会 2月 3日 小麦粉粘土遊び 2月24日 手遊び・お話し会 |